【保存版】子持ち主婦が在宅でも収入になったAmazon物販のまとめ

【保存版】Amazon物販の在宅ワークに関する内容を探しやすいようにまとめました

Amazon物販に関するページを

疑問点が出て確認したいときに

探しにくく感じたので、

目的ごとに全てまとめてみました。

 

さとりん

お気に入り登録していただけたらうれしいです。

新しい記事を書いたらこちらも更新します。

 

「なぜAmazon物販がオススメなのか」

ピン

 

色々な在宅ワークがある中で、なぜAmazon物販から始めると収入になりやすいかです。

物販から始める理由をグラフにしました

実際の収入の実績について【証拠写真有】

在宅ワークなのに家にいなくても稼げる理由

yahoo,楽天,amazon…最初はどこで出品するべき?

Amazon物販を始める時に感じた不安について、実際どうだったか

困った時の顔

Amazon物販を始める前に不安に思ったことに関してです。

 

仕入れるの不安だけど商品はちゃんと売れるの?

・売れる商品だけを仕入れる【モノレートの見方】

・売れる商品の具体的な探し方と注意点

・モノレートを見るための便利機能

補足

2020年6月にモノレートは閉鎖されたので

似たような機能、見方で活用できるサイトについてです。

モノレート閉鎖後も代わりに使える無料サイト2つ

モノレート以上の無料サイト『ERESA(イーリサ)』について

見方はほぼ同じなので上のページもご活用いただけたらと思います。

 

また、有料ツールも試してみたので、ご参考までに…

モノレート閉鎖後のKeepa有料版も試してみた感想

 

 

他にも不安に思ったこともまとめました。

Amazon物販って安全な仕事なの?

商品置き場は必要?

元手がないとできない?資金は必要??

賞味期限の管理とかって大変?

売れなかったら?返品されたら?

始めてみてわからないことがあったら?【Amazonチャットについて】

売れたらいつ入金されるの?

必要な経費ってどれくらいなの?

 

Amazon物販の在宅ワークを始めるために必要な知識

 

Amazon倉庫(FBA)

Amazon物販を始める前に

知っていたらスムーズだと感じた内容です。

 

よく使う専門用語10個!

出品用アカウントの作り方

Amazonの価格はどうやって決まる?

Amazonが販売している商品でも売れるの?

いくらで出品すると売れやすいのか?

売れやすい契約方法について

便利な時短ツールについて

Amazon出品のツールは必要?一番コスパが良いツールはどれ?

出品方法によってスキルがいらない理由

卸業者からの営業電話には注意!

 

実際にAmazon倉庫に納品するために必要な知識

Amazon倉庫への納品時に

知っておくべきことをまとめてみました。

バーコードリーダー

混合在庫?Amazon倉庫での『ごちゃまぜ』を解除する方法と注意点

商品の登録方法

価格改定ツール『セラースケット』を使って仕入れた商品を納品するまで

 

実際の納品作業で気になったこと

 

納品作業を始めてみて

気になったことや注意するべき点を

イラストや漫画を含んで書いています。

 

バーコードリーダーって必要?

Amazon倉庫に送る時のラベルシールは24面?40面?メリットとデメリット

ラベルはどこで手にいれるの?

ラベルを貼るときの注意点

ラベル貼り間違えたらどうなっちゃうの?

倉庫に納品するための梱包ってどの程度すればいいの?

おまけをつけてもいい?

ベタベタを取るための便利グッズ

ダンボールについてのルールと小技!

 

納品する時に特別な注意が必要な商品について

一般の商品と納品が異なる特別な商品について

まとめてみました。

期限がある商品の送り方と送料削減方法

危険物かどうかの確認方法

危険物を送るための5つのルール

危険物を納品するための事前申請

大きい商品は一緒に送れない?

出品が制限されている商品か見分ける方法

 

↓要期限ラベルは、2枚セットでA4の紙で印刷すると便利です。

要期限ラベル

倉庫に送らずに自分で発送する例外について

 

倉庫に送らない方がいい例外のこと

厚み3cmまでの小さめ商品の送り方(クリックポスト)

厚みのある小物を送りたい時

家をあけるときの設定方法

自己配送の売上40%アップになる!?【Amazon出品のマケプレプライムについて】

 

送料の削減方法について

期間限定

Amazon出品で一番コスパが良いツールが送料負担キャンペーンも!!

初めてAmazon倉庫を利用して出品する場合、倉庫までの送料をAmazonが負担してくれるキャンペーン!

無期限

Amazonで出品する時にFBA倉庫までの納品送料を安くする方法

 

売り上げを増やしたり、リスクを減らすために…

売り上げ

売り上げを増やす、リスクを減らすために

私が実際にやっていることを書きました。

資金繰りでリスクを減らすために

たて積み、よこ積み、という概念

失敗談!簡単な設定なのに知らなくて安く売っちゃった話

電池に付加価値をつけた話

 

Amazonの売り上げに関係するお客さんからの評価について

Amazonでの評価

Amazonで出品する時にお客さんの評価は

売り上げに影響する大事な指標です。

普通評価はダメなの?変な評価が来たときの対策

良い評価をもらうための方法

 

Amazon物販でのびっくり体験談

?

突然の出来事にびっくりしたので、

もし同じことが起こった時は参考にしてもらえたらと思います。

倉庫に送ったはずの商品が消えた?

納品していないものが返送されてきた

 

商品の仕入れについて

 

必要な方には無料提供させていただいていますが、

不特定多数の人にさらせる内容ではないため、

特典ページとしてハードルを設けています。

↓詳細はこちらで書いています。

在宅育児中でも月利益50万、仕入れの方法の秘密ページ作成しました

 

特典の内容一覧(パスワード解除方法はこちらです)

パスワード保護中:仕入れに関する極秘情報

パスワード保護中:クレームを避ける方法と、クレームが来た時の対処法について

 

さらに特典申請後に感想などを聞かせてくれた方へ

プレゼントもご用意しています。

パスワード保護中:仕入れの時に使える時短方法

パスワード保護中:3ヶ月で月商100万円になるまでの具体的な作業量・納品個数・頻度の記録

 

おまけのページ:物販やっていてラッキーなこと

オマケです、私の楽しみでもあります^^

出費を気にせず漫画が読めること

 

他にもサンプルがもらえたり、お得は色々あります。

今後も気長に伝えられたらと思います。

こんな情報が知りたい、とかあったら

コメント欄でもお問い合わせでもご連絡ください。

在宅ワークの収入を変えた動画

6 件のコメント

  • こんばんは。
    Amazonで物販方法。
    物販する時にはとても参考になります。
    在宅ワークでいろいろとされたのですね。

    • メグさん、気づくのが遅くなって失礼いたしました!!
      色々な在宅ワークをしてきましたが、
      私みたいな未経験者でも収入になった在宅ワークとして書かせてもらいまいた。

  • さとりんさま
     
    数日前にこちらのブログを見つけて食い入るように読んでいます。幼い子供がいるので在宅ワークを探しております。動画も拝見いたしました。隙間時間にちょこちょこ見ているのでなかなか先に進まないのが難点ですが。
    質問させてください。
    価格改定ツールというものを使うとそれにもコストがかかってくると思います。さとりんさまは最初から使っていましたか?
    また、Amazon手数料(販売手数料、出荷料含む)、価格改定ツール手数料がかかると、物販をはじめる前に50個以上ぐらいは手元に商品を集めておいた方がよろしいのでしょうか?
    教えていただければと思います。

    • ミミさま

      コメントいただきましてありがとうございます、またブログを見つけて読んでくださりうれしいです。
      小さなお子さんがいらっしゃるとのこと、お家でできるお仕事で収入が得られるように
      お役立ていただけたらと思います!!

      モノレートの見方を学び始めた時に
      Amazon大口契約もして、ページの見方などにも慣れていきました。
      商品がないのに大口契約をしているのは月額使用料がもったいないと思われるかもしれませんが、
      大口の場合、わからないことをなんでもAmazonチャットですぐに聞けるので勉強料と思って契約しました。

      おっしゃるとおり実際に納品始めるまでに1ヶ月くらいかかったので、
      この月額使用料を省きたい場合は、小口にしておいて商品を手元に貯めてから大口契約もありだとは思います。
      ただ、規約が変更した場合大口に変えられなくなる可能性がないわけではないのでお気をつけください。
      (Amazonの規約で今は小口と大口は好きに変更できます、一時期小口から大口は変更できない時期もありました。)

      それ以外のAmazon手数料は売れた時にかかるものなので、(少額の保管料以外)
      どの時点で契約しても売れるまではかからず、
      メルカリのようなイメージでお考えいただいて大丈夫です。

      ツール代は、私の場合ですが、
      初めて納品するくらい品物が溜まった頃に契約していました。
      慣れるまで少し時間がかかった記憶があり、
      ツール会社に何度か問い合わせしたりして
      商品はあるのに登録や納品作業に多少手間取りました。

      初めの時に私が困ったことが役に立てたらと
      このページを整備しているつもりではありますが、
      何かと初めは疑問点が出てくることもあるので
      Amazonチャットは早い段階で使えるようにすると便利です。

      動画を見てられるということなので、
      DMの方でパスワードの案内も送らせていただきます。
      その中で、私がどのくらいのペースで納品していたか…などの
      実際の行動量をお伝えしている特典ページを
      申請する方法も書いてあるのでご参考にしていただけたらと思います。

      おっしゃる通り
      50個くらい溜まってからツールを契約するのも
      ツール代が無駄にかからずいいと思います。
      ただ、先にツール契約するともったいないから仕入れを頑張ろう、
      と火がつくタイプだったら早めに契約して行動するのもありだと思います。

      何個以上商品が溜まったら無駄がないかは一概に言えませんが、
      私が初めて納品した数はちょうど50個でした。
      ご参考にしていただけたら幸いです。

  • さとりんさん、初めまして
    ランキングから飛んできました楓と申します

    Amazonって楽天のように業者が出品しているのだと思っていたんですが違うんですね!!
    すごくビックリしてとても勉強になりました♪

    またゆっくり読ませてもらいに来ます♪
    ランキング応援して帰りますね☆

    • ランキングから来てくださったんですね^^
      ありがとうございます!!

      Amazonも会社や店舗がネット販売もしている場合と
      出品者たちが出品している場合とがあります!!

      是非また来てください、ありがとうございます、わたしもお伺いさせていただきます!

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。

    日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)