今や誰もが知ってる「くまもん」が
なぜこんなに広まったのか、
わりと有名かと思いますが
同じ方法で、
つぶれそうだった幼稚園に
入園希望者が殺到するようになった事例を
紹介したいと思います!
他にも「Google」「Youtube」
「ブラックジャックによろしく」・・・
など、同じ方法で
成果の出た事例についても
話してみたいと思います!
今日の記事は、
私たちの身の回りで
どんなことが行われているのか
色々なウラが見えて面白いと思いますよ^^
■目次
入園希望者が殺到するようになった幼稚園の例
幼稚園を選ぶ時って
家の近くにあるところとか
口コミとか近所の人の情報とか
子供にあってるかどうかとか
色々な判断基準があるかと思いますが、
見学に行った日だけじゃわからないし、
かなり迷いませんか?
なんとなく近所の子供達が
ここに通っているみたいだから…
そんな風に選ぶのも安心ですよね
ただうちの近所は
小さい子供があまりいない地域で
夫も私も地元ではないので知識がなく、
あとから聞いてみると
同じような状況の人も少なくありませんでした。
そんな人でも幼稚園と縁のあったこと…
それは、
「無料サービスです」
その幼稚園では、
市の支援センターとして
保育室の一部を解放して
地域のお母さんたちの居場所を提供しています。
(利用者にとっては無料)
母乳・育児相談や身体測定、
毎日の小さなイベントから
(絵の具遊び、砂遊び、プール遊びの日とか)
月に2回の大きなイベント、
(リトミック、親子エアロビ、英語あそび)
夏祭りや幼稚園の様子を見せてくれるお祭り、
さらに、
野菜の収穫、果物の収穫などの時期には
無料で畑までバスで連れて行ってくれて
収穫し終わったら
無料で豚汁などを食べさせてくれます。
こうやって
入園前の子供達の保護者たちに対して
すごく手厚く色々な場を与えてくれます。
この場のおかげでお友達ができて、
大人と育児の話ができるようになったという
地元民じゃないママも少なくありません。
ママだけではなく
日頃育児に携わる時間のない
お父さんと遊ぶためのイベントも
年に2回、土曜日に行ってくれます。
ちなみに、
我が家の幼稚園を決める決め手になったのは、
夫がお父さん向けイベントに参加した時に
「ここの幼稚園の園庭いいね」
と言ったことでした。
日頃忙しいお父さんは、
幼稚園見学に行く機会もなく、
他の幼稚園は見たこともないから
こういうイベントのある幼稚園のみが候補となったわけです。
さらに、入園前に迷うための幼稚園説明会では
子供達が幸せを感じられる大人になるためには
幼児期に子供達とどう接していけばいいか…
国内外の色々な研究結果をもとに
育児の方針や教育法を取り入れていることを
話してくれます。
もちろん支援センターでお世話になったからと言って
その幼稚園に通わなきゃいけないことはありません。
でも、
こんな感じでお母さんの居場所を作ってくれて
しんどい時には相談にも乗ってくれて
イベントで先生たちの顔も覚えて親近感が湧いてきて…
いざ幼稚園を決める!となった時に
一番近い幼稚園でなくても
候補の1つに上がるのは当然のこと…
その結果、
入園希望者が殺到、
市外からも通いたいと希望する人がいるような
幼稚園になったということです!!!
(昔はつぶれそうだったというのは
幼稚園説明会の話で聞きました。)
それだけのことを無料にしちゃって大丈夫なの??
もちろん、市の支援センターなので
市からの補助もあるかとは思いますが、
土曜日の出勤やイベントへの労力、
先生方の負担など、決して小さくないと想像します。
ただ、無料にしたことによって
多くの人に幼稚園の良さが広まり、
入園希望者が殺到するようになった効果は
非常に大きいのではないかと思います。
(それによって生徒が増えて先生も増えて
先生方の負担も分担されていることを願います。)
この記事は幼稚園の例でしたが、
このように無料で人を集める考えを
フリー戦略と言います。
先ほど書いたように
無料でいちご狩りに連れて行ってもらっても
入園する必要はないです。自由です。
支援センターのイベントを楽しむだけの人も一定数いるでしょう。
でも広告と同じで、
無料での支援が手厚いことは
近隣に幼稚園のことが爆発的に広まります。
私も何人かの赤ちゃんママに
イベントの話をして誘ったら
教えてくれてありがとう!と感謝してもらえました^^
そして喜んだ人がまた違う人に教えて、
そうやって広がった人たちの中の
一部の人が入園したいと思えば
入園したい人がいなくなってしまうよりも
ずっとずっと価値があります。
実際はそうやって評判が広まって
並ばないと入れない
行列のできる幼稚園になってますし…
私たちの身近にフリー戦略をつかったモデルはたくさんある
↑
Googleとか
Youtubeは特に有名ですが、
無料で誰でも利用できることで広まり、
人が集まることによってスポンサーがつき、
広告収入で莫大な利益を得ているモデルもあります。
LINEやスカイプなどのアプリもそうですよね…
大ブレイクした
「ブラックジャックによろしく」という漫画は
漫画自体を無料にしただけでなく、
二次利用まで無料にしたことで話題となりました。
(二次利用フリーだからこんなことして遊んじゃいました^^)
その結果、
配信アプリで1位、
累計2000万回の閲覧が見込まれ、
原画展を開催したら大盛況、
無料で提供された作品が知られたことで
同じ作者の他の作品の売り上げも伸びるようになりました。
無料にしただけで広まるかというと価値がないとむしろ逆効果になります
ただし、
無料で広まるには重要な条件があって、
価値のあるものでないと意味がないことです。
例えば、
スーパーの試食コーナーで
味見して美味しくなかったものを買いますか?
絶対これは買わないぞ!って思うだけですよね…
試食させてくれるような商品で
美味しくないのなんて食べたことないですが。。
同じように無料にすることによって
よくないものが広まったら
逆効果なわけです。
特に悪い評判は広がりやすいです。
私が無料でも人にすすめられないと思ったもの
↑無料で作ったファミマTカードです。
カードを作って使ったら、
勝手に金利がつくリボ払いになっていました。
(調べたところ初期設定がリボ払いだそうです。)
すぐに気付いて残金を払って解約後、
カードを真っ二つにしました。(怖かったので…)
今は変わっているのかもしれませんが、
信用できないクレジットカードとして記憶したため、
よっぽどのメリットがない限りは二度と使いたくないです。
ネット上でファミマTカードを調べると
初心者に優しくない、
という情報がたくさん出てきます。
無料で作れることで広まって
悪い評判が拡散されてしまうわけです。
でも、私にも無料でオススメしたいものはある
たとえば私のブログでは、
を紹介していて
在宅でも個人で収入を得る分野や事例、
実際に行動した人の話を見ることができます。
実際に動画を見た方からは、
無料とは思えない濃い内容だった!
というコメントやメッセージをいただいています。
もともと有料でも1450人が実際に足を運び、
その後オンラインで販売されていた動画で
内容が濃くて役に立つと口コミで広まっていましたが、
無料になったことでさらに多くの人に広まって
講師の方やスクールも注目を浴びて
先日テレビでインタビューされていました。
これも良いものだったら広まる例として
あげさせてもらいました。
関連記事:【なぜ無料?】主婦が在宅でも十分な収入を得られるようになったオススメ動画を紹介!
コメントを残す