心理学医ママによる子供に効果的な4つの愛情の伝え方

心理学医が伝える、子供への効果的な4つの愛情の伝え方について

 

さとりん

こんにちは、ワンオペ育児中の主婦、さとりん(satorin_01)です。

在宅ワークのAmazonでの物品販売で、
最高月商188万円、最高月利50万円を達成しました。くわしくはこちら

 

以前子育てセミナーで学んだ、

子供の心の栄養になる3要素について

触れたことがありましたが

参考記事:育児セミナーで学んだ子供の心の栄養

 

さらに

ニューヨークで臨床心理医として

活躍している松村亜里さんが書いている

「子供への愛情の伝え方」について

 

6つの方法の中から

特に効果的な4つを意識したいと思ったので

忘れないように書いておこうと思います!!

 

そもそも7歳までの子供には直接的な内容でないと愛情は伝わらない

 

ちなみに、なぜ子供への愛情の伝え方を

意識しようと思ったかというと

 

親は子供のために行動していても

子供が愛情を受け取っているかどうかは

別だということを学んだからです。

(当然のことなのかもしれませんが、私にとっては発見でした!)

 

 

脳の構造上、子供は7歳ごろまでは

目に見えることにし注目しがちで、

行間が読めず見えないものが理解しにくく、

12歳位までは抽象的なことを考えられません。

 

「ご飯を作ってくれているから、

 仕事をしてくれているから、

 パパもママも私のことが好きなんだ」と思うわけでは無いのです。

引用:世界に通用する子どもの育て方

 

子供のことを思って奮闘していても

子供に愛情が伝わっていなくて

子供が「愛されてる」って思ってなかったら

もったいないなぁ…って思うわけです。

ちら

 

例えば子供の希望するあみこみとか

ヘアアレンジとか…

苦手だけど最近頑張ってて…

 

満足してくれればそれでいいんですが

効果的に愛情が伝わってたら

もっといいなぁ…とか思いました。

ゴム

4つの効果的な子供への愛情の伝え方

 

…ということで

効果的な愛情の伝え方について

学んだことを書いてみます。

 

全部の伝え方に対して条件付きではなく

『無条件で』伝えることが特に重要です!

(親にとって都合がいいからとか

 子供が何かできたからとかそういうことでなく)

 

①肯定的な言葉

 

上で書いたように

子供が愛されていることを感じるためには

直接的な言葉が効果的ということでした。

はーと

子供への愛や肯定的な気持ちを、言葉で素直に表します。

 

「大好きだよ」と直接伝えたり、

「〇〇してくれてありがとう」と

感謝の気持ちを伝えたり、

子供の良いところや強みを

フィードバックしてあげたり、

 

「頑張っているね」と努力を認めてあげたり

「信頼しているよ」と言葉で伝えます。

 

また、親が間違ったら素直に謝り、

親には受け入れ難い

子供のネガティブな気持ちを、

そのまま認めて共感するようになれば、

無条件の愛が伝わります。

引用:世界に通用する子どもの育て方

 

下の子は「お母さんだーいすき!!」

とよく言ってくれるので

「お母さんも〜

 だーいすき!!」と返すのですが、

 

上の子は甘え上手でないので

意識して伝えていこうと思いました!

ニコニコ

 

②傾聴と非言語的コミュニケーション

 

子どもの話には一生懸命に耳を傾けることです。

子どものほうに

傾くくらいに体を向けて目を見るのです。

 

笑顔、相槌を忘れず、

子供の喋りを遮らずに聞き、

自分の声のトーンを意識します。

引用:世界に通用する子どもの育て方

 

当たり前のようでも

常に意識をするのは

結構難易度が高いなぁ…と思いました。

 

 

でも話の内容や状況によらず、

聞く気持ちがあることを表すのが

大切なんだなぁと感じました。

 

補足

話を聞いてくれることに

愛情を感じるのは大人も同じだと思いました。

 

話を聞いてくれないない夫から

愛情を感じられず、

気持ちが冷めてしまった…という話は

よく耳にしますし、

ネットでの書き込みでも見かけます↓↓

 

 

③クオリティタイム

 

親子で一緒に何かをする時間を持つことだそうです。

 

親子どちらからも積極的に関わる行為で、

テレビを見るなどの受け身的なものではありません。

 

トランプ、ボードゲーム、

お料理、ハイキング、

スポーツ、勉強などは

親にも子にもそれなりの努力を要します。

効果てきめんなので、

ぜひやってみてください。

 

それから「〇〇ちゃんの日」と決めて、

子供のやりたいことを

一緒にやるのも良いでしょう。

 

特に下の子が生まれた時に

上の子とこの時間を過ごすと、

赤ちゃん返りが減ります。

引用:世界に通用する子どもの育て方

 

下の子はパズルが好きで

上の子はお絵かきが好きで

一緒にすることも多いですが、

パズル

 

あまり楽しくないけど

子供と遊ばなきゃ…

と思ってしまっていたので、

 

子供の遊びに付き合う姿勢じゃなくて

スポーツとか料理とかの中で

一緒に楽しめることを探してみたいです。

 

補足

ブログ仲間のしばやんさんに

以前コメントで子供とトランプで一緒に遊ぶことが

良かったと書いていただいたことがあって

これこそクオリティタイムだと思いました。

 

④タッチ(スキンシップ)

 

スキンシップを求めるのは

人間の基本的な欲求とのことです。

 

 

日本人は苦手な方もいるでしょうが、

できるところから始めましょう。

例えば…

ハグ、マッサージ、膝に乗せる、

抱っこ、おんぶ、キス、

こちょこちょ、手遊び、肩車、

手を置く、背中をポンポン、

お風呂に入って背中を流すなど。

引用:世界に通用する子どもの育て方

 

抱っこやおんぶをする年ではない

大きい子向けの内容はこちらで書いています。↓

【イラスト有】子供と笑顔になれる接し方を教えてもらいました!⦅スキンシップ編⦆

 

以前育児セミナーで習った

マッサージ方法ですが、

子供たちが喜んで

キリがないので結構疲れます💦 笑

 

6個のうちの残り2つは…

 

上の4つの伝え方の他に

「お世話をすること」と

「プレゼントをすること」

が書かれていて

 

お世話をするに関しては、

食事を作る、お風呂に入れる、など

することによって愛情が伝わるというよりは

親の義務的な要素という感じでした。

 

またプレゼントに関しては、

誕生日などうれしいことを

一緒に喜ぶことによって

絆が深まるという内容でした。

 

まとめ:子供への愛情の伝え方について

 

子供にとっては、

「親が何かをしてくれた!」というより、

「親が見守って寄り添ってくれた」

という内容の方が

愛を感じやすいことも書かれていて、

 

特に効果的な

上の4つのことを意識的に取り入れたいなと

思いました。

(誕生日プレゼントも考え中ですけどね)

うれしい

 

書かれていた本は

子供が自分で幸せと思えるために

どうやって接していけばいいのか、

親の関わり方について

 

最新の心理学の研究や実証データを元に

非常に詳しく書かれていました。

 

 

補足

育児のことも書いてますが、

 

子供のいる主婦が在宅でもできた仕事、

在宅の収入を上げるために役立った無料動画についても

書いています。

ワンオペ育児中の専業主婦の私が、在宅でのパソコン・スマホ作業の中で一番収入を得られた仕事【画像付き】

【なぜ無料?】主婦が在宅でも十分な収入を得られるようになったオススメ動画を紹介!

 

在宅ワークの収入を変えた動画

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)