片付けセミナーに行って学んだ『片付けが楽になる考え方』を実践してみた結果…

片付けが楽になる方法

 

さとりん

こんにちは、ワンオペ育児中の主婦、さとりん(satorin_01)です。

在宅ワークのAmazonでの物品販売で、
最高月商188万円、最高月利50万円を達成しました。くわしくはこちら

 

 

私は片付けが大の苦手で

小さい頃から

「女の子なのに…」と言われつづけ、

 

 

夫からも

私の片付け方が下手なこと、

子供への片付け指導が

できていないことを指摘されながら

コンプレックスに思っています。

 

さとりん

 

片付けが上手な友達の家に遊びに行ったら

「我が家も綺麗にしよう!!」と

一念発起するのものの

ファイト

 

片付け始めたはずなのに余計に散らかり、

ロボット掃除機に

助けてもらえる状態じゃないことに

泣きたい気持ちになったりします。

うわーん

(かろうじて衛生面は問題ないと自負してますが…)

 

 

そんな中、

もともと幼稚園で先生をなさっていた

yaiさんという片付けコンサルタントの方が

ママのための片付けセミナーをなさるというので

学ばせてもらいに行ってきました。

 

やいさん

 

 

夫からは、

片付けセミナーなんて

行く時間があるなら

その間に片付ければいいのに…

と馬鹿にされたんですけどね。

 

馬鹿だなぁ

 

片付け得意な夫は

時間があれば片付くと思っているんですよ。

私がサボってるだけだと…

なきたい

 

しかし、私は時間があっても

上手に片付けられない…

 

だから

夫のことは気にせず習いに行きました。

べーーー

 

片付けコンサルタントのyaiさんも

もともと片付けがすごく苦手だったそうで

 

 

学んで実践した今は、

『片付けなくても散らからない家』になって

『5分もあれば友達を家に招ける状態』

に変わったことを聞いて感銘を受けました。

 

 

(なにそれ…

 私も、そうなりたい✨)

 

 

そして

実際にセミナーで習った内容の中から

私にもできると思って実践したことや、

役に立った考え方について

ブログでも書かせてもらうことにしました。

(セミナー講師のyaiさんから許可をいただいてます。)

うれしい

 

しかも、さすが元幼稚園の先生…。

子供が片付けを身につけられるような

効果的な声かけなども教えてくれました。

 

 

ということで

色々教わった中から

特に感銘を受けた考え方や方法、

子供の反応など書いていこうと思います!

 

家族の適正量を計算するという考え方

 

普段着ないような服も、

季節じゃないモコモコの服も、

全部一緒くたにタンスに入っていて

整理ができていなかった私…

(特に子供服も合わせると結構な量に…)

 

 

特に子供たちが小さい頃は

こんな感じになってました。

引用:©︎ゆむい・漫画『夫の扶養を抜け出したい』

 

たくさん服があれば

洗濯をサボっても困らないし…

と思いながら溜め込んでしまって

洗濯・収納が大仕事に…。

 

 

許容量が分かってないから

タンスに入りきらなくて

タンスの上にも服が乗っかってる状態でした。

 

 

そんな中、先生が教えてくれたのは、

家族の適正量を考えよう、というお話でした。

 

びっくり

 

そもそも、片付けは

技術的にうまく収納するのが

大事なのではなく、

使っているものを選別した上で
(使っていないものを捨てるというわけではなくても)

主要な必需品の居場所を決めてあげることで

リバウンドしなくなる、ということを聞きました。

 

 

そして、服も使う必要のある適正量を計算して

それ以外の服は普段使いでない場所に

収納しておくことで

日常をスッキリ過ごせる、ということでした。

 

お〜〜!!それは素晴らしい…

 

 

早速家に帰って実践してみる私…。

 

子供たちと話し合って

普段使いようのタンスにいれるのは

パンツ3枚、シャツ3枚、

上下3枚、靴下5セット…などと決めました。

 

体操

 

そしてそれ以外の服は

『今は使わない服』として

収納しておきます。

例えば、衣替えしても寒い日はあるけれど、

そういう特別な日は収納から出してくるイメージです。

 

 

これをしてみたら、

劇的に洗濯が楽になりました!

まずタンスがちゃんと閉まります!!

 

ポイント

 

そして子供が着替えを選ぶ時も

限られた中から選ぶだけなので

とっても楽です。

 

ニコニコ

(面倒くさがりの上の子からは超好評)

 

1つ難点は、

子供たちが靴下をあちこちに脱ぎ捨てるので

靴下だけすぐに洗い替えがなくなること。

 

 

そこで、

使用済みの服を入れる収納を

『もぐもぐごっくん』と呼んで

脱いだらそこに入れることを

習慣づけることにしました!

 

100均で子供たちの好きな

プリンセスを選びました。(200円商品)

 

そして、洗濯物が転がってる時は

「プリンセスがお腹が空いてるよ〜」と言うと

入れてくれるようになりました。

もぐもぐ

ワンフックワンアイテムという考え方

 

私のようなズボラな人は特に

収納は取りやすく、しまいやすくないと

そもそも片付けなくなります。

 

はらたつ

 

そこで、

yaiさんが推奨なさっているのは

『ワンフックワンアイテム!』

ワンフックワンアイテム

 

私は1つのフックに色々かけてて

戻すのがめんどくさかったのですが、

 

1つのフックに1つのものを引っ掛ける、

というルールを作ってフックを増やすだけで

元の場所に戻しやすくなりました。

 

いいね

子供の遠足用のリュックが

さっと取り出せることに

朝から感動してました!

 

片付けはトライアンドエラーの実験という考え方

 

他にも目からウロコだったのが

『片付けは実験』という考え方で

初めから完璧でなくていい、ということ。

 

『どこにしまうのが片付けやすいか』は

人それぞれで

使ってみてからわかることもあるのに

 

初めからラベリングをしてしまうと

使いづらくて結局片付けられない。

(これで、よく夫に呆れられていました。)

 

自分の決めたことも守れないんだね

 

そういう失敗を防ぐためには

養生テープ(剥がしやすいテープ)とかで

位置を仮決めして、

 

使いやすかったら

初めてルールを作る方がいい!

ということを知りました。

 

 

収納場所を決めて

最初から収納グッズを買ってくるのではなく

 

空箱などで仮置き場を決めて

使いやすかったら用意するという方法によって

 

『収納を決めたけど守れない、

片付けられない』という状態を

予防できることがわかりました。

 

うんうん

 

ちなみに軽いものをかけるための

仮置き用フックは、

洗濯バサミでも代用できました。

片付けを身につけることは子供へのプレゼントという考え方

 

私にとって片付けは

長年私を苦しめるネガティブなことで

 

片付けを子供に伝えることは

さらに憂鬱度が増すことで

ブー

 

夫から、子供に片付けを教えるように

言われるのも本当に憂鬱だったのですが、

 

 

片付けによって、

・使うものかどうか分ける判断力

・ものをどこにおくとどうなるか想像する力

・片付けが出来た達成感

 

を得ることができて、

自己肯定感も上がるので

はーと

 

片付けを伝えることは、

親ができる子供へのプレゼントだ、

という考え方を教えてもらいました。

 

さとりん

すごい考え方だと思いました!

 

 

子供の場合は

いつもこの時間になったら片付けをする、と

習慣づけることが大切とのことで、

(夕ご飯の後とか、寝る前とか
 決まりの時間を作って一定のルーティンにする)

 

子供がお母さんの真似をしたがる、

お手伝いをしたがる時期は

特に効果的ということでした。

ちら

 

また、「片付けなさい」というのではなく

 

運動会の音楽を流しながら

雰囲気をだして

「だれが一番多く戻せるかな?

 よーいどん!!」などと声をかけることも

効果的と教えてもらいました。

 

他にもいろんな声のかけ方を習いましたが

うちの子たちはこれが一番効果的でした!

 

 

「片付けしよう!」といっても

全く乗り気じゃなかった子供たちが

 

一生懸命数えながら競ってくれて

あっという間に床にものがなくなりました!!

 

習慣づけることが大事だろうから
嬉し泣きしてる場合じゃないのかもですが

 

 

そして、終わったら

「綺麗になったね、やったね!!」と

事実を共有して

プラスの言葉をかけることで

子供が片付けに対してポジティブに思えるようになるということでした。

 

 

今回のセミナーの中で

他にも色々教わりましたが、

特に感銘を受けたことについて

書かせてもらいました。

さとりん

 

私と同じような読者さんがいたら

役に立つかなって思ったので

ブログで書かせてもらってもいいですか?って

ラインしたら快諾してくださり、

ありがとうございました!!

(yaiさんの片付けサポートのページはこちらです)

 

 

補足

こうやって家事などの情報も書いていますが、

私は色んな在宅ワークを経験して

あまりお金にならなかった経験、

お金がない絵

その後在宅ワークであっても

Amazonの集客力を利用して

正社員以上の収入が

得られるようになった経験から

子供のいる主婦が在宅でもできた在宅仕事、

ワンオペ育児中の専業主婦の私が、在宅でのパソコン・スマホ作業の中で一番収入を得られた仕事【画像付き】

在宅の収入を上げるために役立った無料動画についても

書いています。

【なぜ無料?】主婦が在宅でも十分な収入を得られるようになったオススメ動画を紹介!

 

 

在宅ワークの収入を変えた動画

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)