2021年4月22日から最新の送付方法が始まったので
以下の記事で書きました。
(一度に大量に送る場合はヤマト便のコスパが良いですが、
3〜4箱くらいまでだったら以下の方法が一番安そうです。)
今回は、
実際に納品する荷物の送料として
具体的な数字を比較してみました!!
比較に用いた荷物は、こちらの3箱で、
すべて同じ栃木→埼玉のFBA倉庫への荷物です。
それでは、
どの送り方がお得か検証してみます。
ちなみに、Amazonの倉庫に納品するときには
複数の段ボールを縛って、
1つとして送るのはNGなので、お気をつけください。
■目次
3つの段ボールをゆうパックスマホ割で送る場合には…
サイズと重さを測って送料を出してみたところ、
(スマホ割の180円割引後の価格です。)
①80サイズ、4キロ、920円
②100サイズ、12キロ、1150円
③120サイズ、15キロ、1410円
ということで、
ゆうパックスマホ割だったら
全部で、3480円の送料の予定です。
一方、ヤマト便で送る場合にはいくらになるのか…
一方、ヤマト便だったら
いくらになるでしょうか…??
ヤマト便での算定方法は、
容積換算重量(kg)= 縦(m)×横(m)×高さ(m)×280
(重さの方が思い場合には実際の重さ)
で重さを算定して、
以下の料金表から算定するので、やや複雑です。
なので、
いつもお店に持って行くまで
正確な送料を測っていない状態です^^💦
でも、箱の個数、
容量、重さ、送り先などによって
変動はあるものの
私が一度に送るのは、
30キロ分〜40キロ分くらいで
大体2300円〜2600円位のことが多いです。
実際に、今回の3箱では、2292円でした。
(任意の保険料をプラスしても、2392円です。)
ゆうパックスマホ割で送るのに比べると
送料が1088円もお得ということになります!!
最後に比較を表でまとめてみますね!!
ゆうパックスマホ割とヤマト便は、どちらの方が良いのか…
状況によってお得な送り方は異なるので
場合わけをしてみます。
ゆうパックスマホ割の方が安く送れる時
・送り先が別々の時
・送り先が同じでも
2箱以下で送料の合計が2300円以下の時
ヤマト便の方が安く送れる時
・送り先が同じ倉庫である場合
・ゆうパックで送料2300円を超えるとき
・3つ以上の段ボールを同時に送る時…
例えば、
100サイズ(25cm×35cm×40cm)の箱を
複数送る場合の比較を表にすると、
こんなイメージです。
(今回は栃木→埼玉で比較してみました。)
価格だけでいうと、3箱以上は断然ヤマト便ですね!
ただ、ヤマト便の発送日数は、
全国翌々日配達(宅急便のお届け日数+1日)なので
ゆうパックスマホ割よりは少し遅れるかもしれません。
倉庫に送るときの参考になれば幸いです。
私は色んな在宅ワークを経験して
あまりお金にならなかった経験、
その後在宅ワークであっても
Amazonの集客力を利用して
正社員以上の収入が
得られるようになった経験から
子供のいる主婦が在宅でもできた在宅仕事、
ワンオペ育児中の専業主婦の私が、在宅でのパソコン・スマホ作業の中で一番収入を得られた仕事【画像付き】
在宅の収入を上げるために役立った無料動画についても
書いています。
【なぜ無料?】主婦が在宅でも十分な収入を得られるようになったオススメ動画を紹介!
こんにちは、ワンオペ育児中の主婦、さとりん(satorin_01)です。
在宅ワークのAmazonでの物品販売で、
最高月商188万円、最高月利50万円を達成しました。くわしくはこちら