大手のMLM会社(Modere)が突然無くなったことについて

Modere

 

さとりん

こんにちは、ワンオペ育児中の主婦、さとりん(satorin_01)です。

在宅ワークのAmazonでの物品販売で、
最高月商188万円、最高月利50万円を達成しました。くわしくはこちら

 

久しぶりの更新になります、

ご無沙汰しております。

ぺこり

 

昨日、

大手のMLM(ネットワークビジネス)のモデーアが

突然ホームページを閉じていたことを発見しました。

 

Amazon出品の在宅ワークでは、

売れ行きが低空飛行(低回転)だから

モデーアの商品は

1種類1つずつだけを仕入れていたのですが

 

 

急に売れていたから、

さとりん

またメーカーさんから仕入れようかと、

モデーア本社のオンラインショップのサイトを開いたところ、

商品ページが無くなっていて

がーん

「長年のご支援に感謝し、事業終了を知らせるメッセージ」

英語、スペイン語、イタリア語、日本語、フランス語、ドイツ語の

6ヶ国語で書かれていました。

Modere

 

モデーアジャパンだけではなく、

世界各国のモデーアが閉鎖したということと思われました。

 

SNSには、

「明日の4月16日からシークレットキャンペーンが始まります。」

というような内容が書かれていて、事前のお知らせは無いようでした。

愛用者も多い商品が多い会社だと思うので、

いきなりのことで驚いた方も多かったのではないかと思います。

さとりん

 

特に、モデーアの商品を使って

MLMの活動をされていた方々は、

どんな状況なのか心配しました。

(在庫が残っていて販路がない場合には、

 フリマアプリで販売する以外にも

 

 Amazonの出品アカウントを作れば 

 小口契約(基本料金の無いプラン)でも売れる状況なので、

 在庫が残るってことは無いかと思います!!

(生産終了品など買えなくなってしまった商品は、希少価値が高く逆に売れます。))

 

 

今までにも

仕入れていた商品の会社さんが無くなってしまったり

自然災害などで生産を続けられなくなってしまったり

色々な事情で出品ができなくなることなどありますが、

のわーーーーーーどうしようどうしよう!!

そういう時、改めて感じるのが「リスク分散の大切さ」です。

 

 

当然ながら

仕入れ先が100社ある中の1社でのことか、

5社ある中の1社でのことかによって

リスクは大きく変わってきます。

 

うんうん

 

仕入れる商品を増やしておくだけでなく、

仕入れ先を増やしておくことや

取り組むことを増やしておくことなど

 

リスクを分散しておく大切さについて

改めて実感しました。

さとりん

 

といっても、

子供が段々大きくなってきたことを機に

色々なことに取り組み始めて

逆に更新ができていなかったのですが…💦

(改めて在宅ワークの内容として
 ブログにも書いていきたいと思います。)

 

ファイト

 

ブログで案内している無料の動画についても

別事業に集中するために

4月中に入口を閉めることになったそうなので、

これから、ご案内を削除していきたいと思います。

ぺこり

在宅ワークの収入を変えた動画

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)