在宅でも宅配ボックスを買ってみました!複数受取可でAmazon物販の在宅ワークにも重宝!
私はAmazon物販の在宅ワークをしているので、 商品が頻繁に家に届きます。 対面で届けてもらう場合に ピンポンを押して待っててもらうことや たまに出かけて再配達になること、 &…
私はAmazon物販の在宅ワークをしているので、 商品が頻繁に家に届きます。 対面で届けてもらう場合に ピンポンを押して待っててもらうことや たまに出かけて再配達になること、 &…
いつもの仕入れ先からさらに広げるために 「商品の品番」を検索していたら、 利益が取れそうな、安い価格で販売している ネットショップを見つけることはありませんか? お気をつけくださ…
少し前のことになりますが、 ラクマで不用品を出品して販売後、 受取評価してもらえなかったことがありました。 どんな流れになるのか、ということについて 自分の体験談が…
普段は特定の人やグループを名指しで 批判をするような記事は いままで全く書いていなかったのですが、 ブログの読者さんから 「スマホでできる副業はないですか?」 という質問を多くい…
子供と園に行く準備をしていたら 幼稚園から 「濃厚接触者になったので、◯日までお休みでご協力ください。」 という電話がかかってきました。 ガーン… (先生方は、コロ…
私は、自分の親兄弟グループや 夫の親兄弟グループなど、 複数のLINEグループに入ってるのですが、 遠方の義実家や入院中の親に 子供のふざけたスタンプ(孫のスタンプ)を作って 送ってみたら面白…
以前、ポイ活について 30人の体験談を教えてもらった時に知った、 『移動系』ポイ活アプリ、『トリマ』!! なんで移動するだけでポイントが貯まるの?と 不思議で、調べてみたいと思っ…
以前、マイナンバーカードを作成したことを書きましたが 参考記事:総務省が5000円くれる?主婦におすすめのマイナポイント決済業者とは? マイナンバーカードを持ってみたことの デメ…
今回は、Amazon出品の話じゃなくて 家の不用品をメルカリで出品・販売した時のことで 色々わからなくて 窓口で失敗して…ということがあったので 参考になればいいな…
8月に入って 我が家にもコロナの波が到来…、 家族が次々に熱で寝込みました。 子供たちは、2人とも高熱が出ましたが、 かかりつけ医の先生に頂いた薬が すごく効いて(…