【育児が辛い!】自分の子供がかわいくないと思ってしまう理由を心理学にあてはめてみた。

子供の食べこぼしを毎日拾ってるところを見てないくせに、

たまたま気づかず落ちたままになってた食べ物を見つけて

「なんでそのままにしておくの!」って言われると・・・ムカ

怒っている私

夫の愚痴から始まり失礼しました。。。

 

やってることは評価されないのに

出来てないことだけ見つけて批判されるのって

ヤル気下がりますよね、

(子供にしないように気をつけよう・・・っと)

 

それにしても

下の子が食べ物を噛んだ後に

飲み込まずにそこらへんに出す癖、

本当やめてほしいものです・・

困った時の顔
さとりん
こんにちは、さとりん(@satorin_01)です。
ツイッター始めてみました。 他のブロガーさんたちが自己紹介に@とか入れてるのカッコいいなって思って…笑

 

自分の子供なのに なぜかわいいと思えないんだろう

赤ちゃん かわいくない

第一子が生まれた後 一番悩んだことは、

自分の子供なのに、 かわいいと思えない

ことでした。

 

子供が大好きだった私は妊娠中、

待ち望んでいた赤ちゃんが生まれたら

どんなにかわいいんだろう、

おててはどんなに小さいんだろう…

と思って楽しみにしていました。

 

でも、実際に子供が生まれて

かわいいという感覚自体が わからなくなりました。

 

散歩中のおばあさんたちからは

「今が一番かわいいのよね」

「今が一番いい時よ」 と言われるのですが、

全くピンと来なくて、

私には母性がないのだろうか・・・ と落ち込んでいました。

 

そして落ち込んでは、

「こども かわいくない」と検索して

同じ人がいないか探していました。

育児 つらい 子供 かわいくない

そうしたら同じように

子供を可愛いと思えず悩んでいる お母さん達の声をみつけて

自分だけではないことがわかって励まされました。

 

そんな私が 子供を可愛いと思えるようになったきっかけ

 

子供を可愛いと思えない育児は 辛くて苦しいものでした。

 

そんな中で、 3人の子供達を育てているお母さんの

「育児は1人目がしんどい 兄弟がいると

一対一から抜け出せるし 一緒に遊んでくれる」

という意見を聞いて、 2人目を考え始めました。

 

 

周りのサポートは得られないので

産前産後の保育申請をしたところ、

2人目の出産前後に

上の子を保育園に預けさせてもらえることになりました。

 

だんだん保育園に慣らすために

初めは2時間から預け始めることになりました。

 

1歳半の後追いがひどく 泣きわめく娘を預けて

よく言われる罪悪感もなく

自分勝手ながら 「やっと離れられた・・・」 と思いました。

 

妊娠中ずっと続くつわりに 重い体で

好奇心旺盛な娘の後を追いかけるのが きつくなっていたので

本当にありがたかったです。

 

2時間娘と離れて迎えに行ったら

泣きべそをかきながら 「おかあさ〜ん」と 走ってきてくれました。

 

その時、産まれてから初めて

子供をかわいいと思ったことに 感動しました。

 

泣きながら「おかあさ〜ん」と

追いかけてくるのは いつものことなのに、

少しだけど離れていたからか

子供と会うと 感情が変わっていて驚きました。

 

そしてまもなく 出産して入院した1日目の夜だけ

赤ちゃんは新生児室にいたので

1人になってスマホを見ていて

辛いと思っていた毎日の写真を見返すと

そこにうつっているのは可愛い我が子でした。

 

写真で見ると可愛く感じるのに

なんで かわいいとおもえなかったんだろう…

 

自分の子供をかわいいと思えなかった理由を考えてみた

 

これは内閣府の子育ての負担感の図ですが、

子育ての負担感 

育児ノイローゼは専業主婦の方が

割合が高いというデータがあって、

 

ネット上では 「なんでお気楽な専業主婦の方が 育児ノイローゼが多いんだ」

と言う声もありましたが、

 

一日中生理的欲求を満たせない状態が 毎日続いていたら、

普通の精神状態でいられないことを

心理学的にも言われていたので 「お!これは・・・」と思って書いてみました。

 

 下の図を見た時に、

「これが子供を可愛いと思えなかった 理由だったのか」 と腑に落ちて、

理由がわかれば解決できる! と気持ちが上がりました。

マズローの5段階欲求 出典:次世代起業家育成セミナー

 

有名な心理学者のマズローは 次のように言っています。

 

人間の欲求は段階で分かれていて

下がある程度満たされると、 上の欲求を持つようになります。

 

一番下の欲求は生理的欲求。

「寝たい」とか「食べたい」とか

「トイレ行きたい」とか性欲とか 動物にもある欲求。

 

子育て中のお母さんでよく聞くのが (自分もそうですが)

「一回朝まで寝てみたい」 「ゆっくりご飯が食べたい」

「落ち着いてトイレに入りたい」…

 

子供を産む前に当たり前にできていた

生理的欲求が 満たされない状態になって (特にずっと1人で育てている環境の場合)

1段目が満たされないので 上の段に行かない状態なのではないか と思ったんです。

 

子供を可愛いと思う、大事に思う、

愛する人を守りたい。という欲求は 3段目の欲求の一部で

1、2段目がある程度満たされて 出現する感情です。

 

だから 1、2段目の欲求を満たすことによって 

子供を可愛いと思えるようになるはずです。

 

2段目の欲求は安全の欲求で

「危険を回避したい」とか 「快適に過ごしたい」とかの欲求です。

 

父親からの虐待を受けて亡くなった子供を、

なんでお母さんが子供を守れなかったのか…と

ニュースで批判の声がありますが、

 

お母さんもDVを受けていた場合、

3段目の「子供を守りたい」という欲求が

欠如している可能性が高いです。

 

子供を可愛いと思えるようになるためには

 

子供のためにも まずはお母さんが

1段目の 「寝る」「食べる」「トイレに行く」 を

ある程度満たすべきだったと思います。

 

子供を預ければ 満たせるのですが、

専業主婦の私には ハードルが高く感じました。

「ファミリーサポートを利用しましょう」

「一時預かりを利用しましょう」 と言われても、

 

専業主婦で収入がない・少ない場合

子供を自分でみていられるのに

お金を払って人に預けるのに 抵抗があったためです。

 

収入があったり、抵抗がなかったら 利用するのがいいと思います。

私は自分の収入が少なくて 子供を預けるのに抵抗があったので

育児のイライラをこじらせて

子供を可愛いと思えない 状態だったのかなと思います。

 

もともと乳児虐待事件の影響で

夫は一時預かりでも反対だったのもあり

子供を可愛いと思えていない私が ずっと一緒にイライラしていても

子供の心にも良くないんじゃないか、

ということを理解してもらうのは 一苦労でした。

(これはお金は関係ない要因ですが…)

 

でも、私の場合は

夫に意見を言う時に 収入があるかどうかは、

言いやすいかどうかに つながりました。

 

外で働けなくても

十分なお金を得られるように ビジネスの勉強をすることにして、

その結果 在宅育児中でも 最高月収50万円、

月収30万円以上を半年間達成しました。

 

うん、うさんくさい人みたいになってきましたが…笑

 

上のマズローの5段階欲求は その時に勉強したものです。

ちゃんとお金を得られるようになる方法の 無料教材もあるので、

よかったら【なぜ無料?】主婦が在宅ワークでも十分な収入を得られるようになったオススメ動画をのぞいてみてください。

在宅ワークの収入を変えた動画

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)